BLOG
-
女性の幸せとは?
「女性の幸せ」と聞いて具体的にどんなことをイメージするでしょうか? 【女性の幸せとは?】 幸せとは「心が満ち足りていること」を意味します。そして「幸せの基準」は、人それぞれ違うため、「世の中の人の基準に合わせた幸せ」が、あなた自身の幸せに... -
自尊心を高める
【自尊心とは何か?】 自尊心(self-esteem)とは、「自分は価値のある存在である」ということを認める気持ちのこと。 それには、他人との比較は関係なく、「自分はかけがえのない存在だ」ということを感じることです。 自尊心が高い人とは ・自分を大切に... -
かっこいい女性の生き方
生き方には、人それぞれの価値観があります。どんな生き方をしたいのか?自分にとって譲れないものは何なのか?それは人によって違います。そんな中で「かっこいい女性」とはいったいどんな人を言うのでしょうか? 【自分の意見を持っている】 周りの意見... -
ギフトチャイルドとシャドーチャイルド
子どもには大きく分けると、ギフトチャイルドとシャドーチャイルドにわかれると言われています。 【ギフトチャイルド】 ギフトチャイルドとは、可愛くて可愛くて仕方がなく、親にとってもかなり育てすい存在であり、親のこともあまり困らせない子どものこ... -
子育てとキャリアの中断
女性が子育てをしながら仕事を続けるとき、キャリアの中断について、悩むことがあります。今回は、子育てという時間と、自分自身のキャリアの中断による悩み、そして、その悩みをどう乗り越えていくかということをまとめていきます。 【子ども中心の生活に... -
「人は人、私は私」〜成功法則はみんな違う〜
【「成功法則」はみんな違う】 たくさんの情報が溢れる世の中になり、何かを選ぶ際、その中から何を選ぶかで、未来が決まってしまうことがあります。何を選ぶかが大事だということは、何となくわかってはいるけれど、今の時代は情報や選択肢が多過ぎて、い... -
「思い込み」を変える方法
願いが叶わない理由の1つに「思い込み」の影響があります。 この「思い込み」は、できることを狭めてしまったり、その人自身の生き方に影響を与えます。 【「思い込み」が作られる理由】 「思い込み」の原因は、多くの場合が、親の影響を受けていることが... -
夢を叶えるにはコンフォートゾーンを抜け出そう
【「コンフォートゾーン」とは?】 コンフォートゾーンとは、「今の自分にとって心地良い場所や範囲」のこと。 この「コンフォートゾーン」はとても居心地が良いので、あえてそこから出ずに、毎日を過ごすことを多くの人は選びます。 しかしこの、「コンフ... -
年齢を重ねるということ
突然ですが、あなたは自分自身が、70 代、80 代、そして 100 歳になることをイメージできますか? そしてその時には、どんな毎日を送っているでしょうか? 【年齢を重ねるということ】 平均寿命が延び、現在の平均寿命である 80 代を超え、いずれは人生 100 ... -
コツコツが成功の秘訣〜10000時間の法則〜
桜井香です。 ブログを毎日書くように決めてから気づいた時には夜中になっていても眠くても書くと決めています。 時には、書くことがなくて手が止まってしまったり、書いている途中で寝てしまい、数時間後に目が覚めて書き出したり・・笑そんな感じではあ... -
命のバトン
2009年2月12日午前9時11分息子が産まれました。 あれから13年。13年前のことは、まるで遠い昔のことのように、私の中では思い出したいような・・思い出すのが辛いような・・そんな気持ちになるのです。 【同じ先生に診ていただいていた母と私】 2009年の2... -
貯金をする人が多い国〜日本〜
世界的に見ても、日本人は特に「貯金」をする人が多い国だと言われています。それはなぜでしょうか?そして、実際にいくら貯まったら、人は安心を手にできるのでしょうか? 【貯金をする人が多い国〜日本〜】 日本銀行の「資金循環統計」のデータによると...