ライフスタイル– category –
-
【東京】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2023へ
2023年3月8日、ウェスティンホテル東京で行われた「HAPPY WOMAN FESTA 2023」へ行ってまいりました。今年で7年目を迎える日本最大級の国際女性デーイベント。 当日は、女性のエンパワーメントおよびSDGs推進に貢献し、持続可能な社会づくりに向けた挑戦や... -
やりたいことがわからない人へ|やりたいことの見つけ方
「好きを仕事にしよう。」「やりたいことを仕事にしよう。」そんな言葉を見るたびに「やりたいことってなんだろう」と悩んでしまう人はとても多いものです。 やりたいことと言われても、日々の忙しさに追われてしまって、じっくりと自分を見つめ直す時間も... -
日本人はなぜ年齢を気にするのか?
年齢を気にして行動できなかったり、年齢を重ねることに抵抗を感じているのは、日本人が多い気がします。どんな人でも年齢を重ねます。何かをしようとする際に、年齢で判断することは、仕方がないことなのでしょうか? 【ココシャネルの名言】 「20歳の顔... -
母の日に感じる人生の尊さ
【母の日に感じる人生の尊さ】 母の日。毎年この日になると、最愛の母のことを思い出し、気が引き締まります。 私の母が旅立ってから約12年。私が息子を妊娠中の時期に、ずっと元気だった母が突然体調を崩し入院。その数ヶ月後に旅立ちました。 産まれたば... -
自尊心を高める
【自尊心とは何か?】 自尊心(self-esteem)とは、「自分は価値のある存在である」ということを認める気持ちのこと。 それには、他人との比較は関係なく、「自分はかけがえのない存在だ」ということを感じることです。 自尊心が高い人とは ・自分を大切に... -
ギフトチャイルドとシャドーチャイルド
子どもには大きく分けると、ギフトチャイルドとシャドーチャイルドにわかれると言われています。 【ギフトチャイルド】 ギフトチャイルドとは、可愛くて可愛くて仕方がなく、親にとってもかなり育てすい存在であり、親のこともあまり困らせない子どものこ... -
夢を叶えるにはコンフォートゾーンを抜け出そう
【「コンフォートゾーン」とは?】 コンフォートゾーンとは、「今の自分にとって心地良い場所や範囲」のこと。 この「コンフォートゾーン」はとても居心地が良いので、あえてそこから出ずに、毎日を過ごすことを多くの人は選びます。 しかしこの、「コンフ... -
人間のライフサイクル論
人の人生は、どんな人でも、はじまりと終わりがある。その人間のライフサイクルを、4段階にわけ、太陽の運行になぞらえながらそれぞれの段階の特質を説明したものが「ユングのライフサイクル論」です。 【ライフサイクルとは?】 人生は一度きりだとわか...
1