女性– category –
-
やりたいことがわからない人へ|やりたいことの見つけ方
「好きを仕事にしよう。」「やりたいことを仕事にしよう。」そんな言葉を見るたびに「やりたいことってなんだろう」と悩んでしまう人はとても多いものです。 やりたいことと言われても、日々の忙しさに追われてしまって、じっくりと自分を見つめ直す時間も... -
お金のありがたさを知る〜時給930円〜
今の時代、正規雇用よりも非正規雇用で働く人の数が増えており、キャリア構築やスキルアップということよりも、まずは働けるということに意味があるという時代でもあります。そんな中、今回はお金のありがたさについて思ったことがあるので書きます。 【お... -
「集中力」の活かし方 |「中断」されると戻るまでに23分15秒かかります
【「中断」との付き合い方】 日常には中断がつきものです。例えば、電話やメール、ラインの通知、宅急便の来訪、子ども関連の中断など、私たちの日常には多くの中断が溢れています。 同じ作業でも、途中で中断が入った場合と、ずっと集中して取り組めた場... -
「日経XWOMANアンバサダー」就任のご挨拶
桜井香です。 この度、「日経xwomanアンバサダー」に就任いたしました。 「日経xwomanアンバサダー」は、デジタルプラットフォーム「日経xwoman Terrace(テラス)」に「アンバサダーブログ」を定期的に執筆していきます。 20~30代向けの「doors」働くマ... -
「なりたい自分」になる | 理想を叶える「基本のき」
「こんな生き方がしたい」「こんな毎日を過ごしてみたい・・」「生まれ変わったらこんな人生を送りたい・・・」等、そんな思いを持っている人はきっと多いと思います。しかし現実を見ると、その理想とは程遠い日々の出来事に、「どうせ夢なんて叶わないよ... -
他人と比べてしまう人へ|人と比較してしまう自分を変える方法
人は誰でも、他人と自分を比べてしまうことがあります。どうして人は誰かと比べてしまうのでしょうか?他人と比較してしまう理由と、そんな自分を変える方法をまとめていきます。 【他人と比べてしまう理由】 周りの評価が気になる 子どもの頃からずっと、... -
自分の価値観を大切にする
理想の人生を生きるためには、自分の価値観を知り、それをもとに毎日を過ごしていく必要があります。限られた時間を有意義に使い、人生を充実させるためにも、自分の価値観を大切にしていきましょう。 【自分の中の「正解」を知る】 「自分にとって大切な... -
人生を変える方法|人生をデザインするポイント
自分の人生をどう生きるかは、自分自身の責任です。「家族が反対しているから」「周りが止めるから」「お金がないからできなくて・・」「時間がないから難しい・・」など・・。できない理由は、どんな人にも必ずあります。その理由の種類は、人によっても... -
自立した女性とは?
自立した女性と聞いて、どんな人をイメージしますか?今回は「自立した女性」の特徴についてまとめていきます。 【自分の考えを持っている】 自分の考えや価値観をしっかりと持っているため、何かを決めるときや、何かを選択する際に迷うことがありません... -
他人を気にしない方法|周りの目が気になる心理と対処法
周りの目が気になってしまったり、断る勇気がなかったり、他人のことが気になってしまうと、ストレスがたまってしまったり、自分らしく生きられなくなってしまいます。今回は、他人を気にしない方法とその対処法についてお伝えしていきます。 【「八方美人... -
お金と幸せの関係 〜年収〇〇○万円以上になっても幸せは変わらない〜
「お金がもっとあれば幸せになれるのに」「もっとお金が欲しい」そんなふうに思っている人は少なくありません。お金は大切なものですが、どのくらいのお金があれば、多くの人は満足することができるのでしょうか? 【お金と幸せの関係について】 「もっと... -
空の巣症候群〜子育て後の人生をどう生きる?〜
子育てが落ち着いて自分の時間が増えたとき、寂しさや虚無感から不調になってしまうことがあります。これを、「空の巣症候群」〜エンプティネスト・シンドローム〜と言います。 【空の巣症候群とは?】 長い長い子育て期間を終えて、いざ時間が増えたとき...