生き方– category –
-
「信用」と「信頼」で仕事は拡がる|本当に大切なもの
ビジネスでも日常でも大切なこの2つ。今はこの「信頼」と「信用」によって、仕事が続いたり、拡がっていくと言われています。この2つはとても似ていますが、その内容について、詳しく答えることはできますか? 使いわけに悩んでしまう人も多いと思います... -
時間の使い方|7つの習慣®︎〜時間管理のマトリックス〜
1日24時間という限られた時間を活かすためには、「自分にとって何が大切で、何が必要ないものなのか?」を明確にしていく必要があります。そのため、まずは「自分にとって一番重要なものは何か」ということを知っていきながら、限られた時間を有効に使って... -
日本人はなぜ年齢を気にするのか?
年齢を気にして行動できなかったり、年齢を重ねることに抵抗を感じているのは、日本人が多い気がします。どんな人でも年齢を重ねます。何かをしようとする際に、年齢で判断することは、仕方がないことなのでしょうか? 【ココシャネルの名言】 「20歳の顔... -
母の日に感じる人生の尊さ
【母の日に感じる人生の尊さ】 母の日。毎年この日になると、最愛の母のことを思い出し、気が引き締まります。 私の母が旅立ってから約12年。私が息子を妊娠中の時期に、ずっと元気だった母が突然体調を崩し入院。その数ヶ月後に旅立ちました。 産まれたば... -
女性の幸せとは?
「女性の幸せ」と聞いて具体的にどんなことをイメージするでしょうか? 【女性の幸せとは?】 幸せとは「心が満ち足りていること」を意味します。そして「幸せの基準」は、人それぞれ違うため、「世の中の人の基準に合わせた幸せ」が、あなた自身の幸せに...
1